
加護の効果
ゲーム機能の解放
ジェムで取得できる加護にはゲームに関する様々な機能の解放、取得アイテムの増加など、取得するとゲームを効率的に進めることができる。
加護でしか解放できない機能も多い
無課金の場合、入手できるジェムの数は限られてくるが、ジェムで取得できる加護の効果はゲームプレイに強く影響を与えるため、優先して取得したい。
加護一覧
加護 | 必要ジェム | 加護の詳細 |
防衛オート開始 | 500 | 防衛終了時に自動で次の日の防衛を開始します |
姫オート戦闘 | 1000 | 防衛時に姫が自動で移動します |
兵士スキルオート使用 | 1000 | 防衛時に兵士が自動でスキルを使用します |
兵士奥義オート使用 | 1000 | 防衛時に兵士が自動で奥義を使用します |
敵移動高速モード | 1000 | 防衛時に敵の出現・移動速度がアップします |
世界モードのMAXスタミナ99 | 2000 | スタミナの上限が99になります |
防衛成功時スタミナ回復 + 1 | 2000 | 防衛終了時にスタミナが追加で回復します |
アクセサリ2個目装備可能 | 2000 | アクセサリを2個装備することができます |
武器防具オート装備 | 2000 | ドロップした数値の高い武器防具を自動で装備します |
転生時の転職カード + 2 | 2000 | 転生時に貰える転職カードが増加します |
防衛モードで最高速機能開放 | 4000 | 防衛時にゲームスピードを最高速でプレイできます |
ゴールド取得数 + 100% | 4000 | 防衛時に取得するゴールドが増加します |
転生時の転生石取得数 + 100% | 4000 | 転生時に取得する転生石が増加します |
放置時の報酬増加 | 4000 | 放置時に取得する報酬が約2倍に増加します |
放置時の時間経過短縮 | 4000 | 放置時に進む防衛日数が1分ごとに短縮します |
世界モードの人材枠 + 3 | 4000 | 世界モードで誘える人材枠が増加します |
1日のダンジョン挑戦数 + 1 | 4000 | 1日にダンジョンに挑戦できる回数が増加します |
加護のおすすめ
優先度:★★★★★
本作ではキャラを成長させるには戦闘を繰り返す必要がある。そのため、加護ではゲームをスムーズにプレイできる環境を作ることを最も優先したい。
優先してとるべき加護は以下の3つ。
・防衛オート開始
・兵士スキルオート使用
・武器防具オート装備
防衛オート開始
防衛終了の3秒後に自動で次の日の防衛が開始されるようになる。
「次の日」ボタンを押す必要がなく、全滅するまで次の日に進んでくれるため防衛モードをプレイしつつ完全放置が可能になる。
兵士スキルオート使用
スキルが溜まった際に兵士が自動でスキルを使用するようになる。
防衛モードをプレイしつつ放置した際の効率が格段に上がる。ただし、敵が少ない状況でもスキルを使用してしまうこともあるので注意が必要。
武器防具オート
獲得した武器・防具の値が装備しているものよりも大きい場合に自動で装備するようになる。
防衛終了後に装備を変更する手間が減り、また、防衛モードをプレイしつつ放置した際に獲得できる装備がどんどん強くなる。
優先度:★★★★☆
優先度★★★★★よりも費用対効果が低いが、ゲームをよりスムーズにプレイできる環境を作るものを優先したい。
優先してとるべき加護は以下の4つ。
・兵士奥義オート使用
・敵移動高速モード
・姫オート戦闘
・防衛モードで最高速機能開放
兵士奥義オート使用
奥義が溜まった際に兵士が自動でスキルを使用するようになる。
防衛モードをプレイしつつ放置した際の効率が格段に上がる。ただし、敵が少ない状況でもスキルを使用してしまうこともある。
敵移動高速モード
出現した敵が一斉に兵士たちに押し寄せるようになる。
防衛モードをプレイしつつ放置した際の効率が格段に上がる。
敵移姫オート戦闘
姫が敵を認識して自動で移動するようになる。
防衛モードをプレイしつつ放置した際の効率が上がるほか、姫によっては特定の兵士にスキルがかかる。
防衛モードで最高速機能開放
防衛モードを3倍速でプレイが可能になる。
防衛モードをプレイしつつ放置した際の効率が格段に上がる。 ただし、必要ジェム数は4000と比較的多い。
優先度:★★★☆☆
ゲームがある程度 (目安は防衛500日・ダンジョンノーマルモードクリア) 進んできたら必ず取得したい。
とるべき加護は以下の2つ。
・放置時の時間経過短縮
・1日のダンジョン挑戦数 + 1
放置時の時間経過短縮
放置時の防衛日数の増加が通常3分で1日防衛するところ、1分で1日防衛するようになる。
放置した際の効率が格段に上がる。特に、ドロップアイテムは装備品と防衛日数に依存するため、防衛最高日数が伸びてくるほど恩恵が大きくなる。
1日のダンジョン挑戦数 + 1
通常、ダンジョンの挑戦2回目には50ジェム必要なところ、ジェム消費無しで1日2回まで挑戦できるようになる。
ハードモードでは報酬としてジェム50個以上入手できるため、1日に入手できるジェムが増加する。ただし、必要ジェム数は4000と比較的多いので、長くプレイを続けないとマイナスになってしまうので注意。
優先度:★★☆☆☆
取得するとゲームのやり込み機能が優位になる加護。ゲームがある程度進んできたら取得しても良いが、ここからはガチャとの優先度が半々。
加護は以下の4つ。
・アクセサリ2個目装備可能
・転生時の転職カード + 2
・ゴールド取得数 + 100%
・転生時の転生石取得数 + 100%
・世界モードの人材枠 + 3
アクセサリ2個目装備可能
キャラのアクセサリを2個まで装備できるようになる。
アクセサリによっては攻撃力 + 20%やダメージ + 20%、防御力 + 20%など、大幅なダメージアップや被ダメージダウンに繋がるため、良いアクセサリを複数所有しているなら優先した取得したい。
転生時の転職カード + 2
転生時に取得できる転職カードが通常1枚のところ、3枚に増加する。
召喚で所持している職業が増えてくると使いやすいキャラが選択されづらくなるが、転職カードを使用することで好きな職業に転職できるため、目的のモードを効率的にプレイすることが可能となる。また、転職ボーナスのため、転職数を稼ぐことにも使える。
ゴールド取得数 + 100%
戦闘で取得できるゴールドが2倍になる。
ゴールドは装備の強化や能力の取得に大量に必要となるため、ジェムに余裕があれば優先して取得したい。
転生時の転生石取得数 + 100%
転生時に取得できる転生石が2倍になる。
転生石は加護で大量に必要となるため、ジェムに余裕があれば優先して取得したい。
世界モードの人材枠 + 3
は世界モードで誘える人材が3人増加する。
職業によっては攻撃力 + 50%、ダメージ + 50%、4WAY攻撃発動率 + 10%など大幅なダメージアップに繋がる。
優先度:★☆☆☆☆
取得するよりもガチャを回したほうが良い加護。
加護は以下の2つ。
・世界モードのMAXスタミナ99
・防衛成功時スタミナ回復 + 1
世界モードのMAXスタミナ99
世界モードでのMAXスタミナが通常50のところ、99になる。
ただし、防衛モードと世界モードをこまめにプレイすることでスタミナはいくらでも補えるため、あまりお勧めはできない。
防衛成功時スタミナ回復 + 1
防衛時に回復する世界モードのスタミナが通常1のところ、2に増加する。
ただし、防衛モードと世界モードをこまめにプレイすることでスタミナはいくらでも補えるため、あまりお勧めはできない。
みんなのコメント