
加護の効果
姫・兵士のステータスアップとゲーム機能の解放
転生石で取得できる加護には姫・兵士のステータスアップ、アイテム所持数の増加、獲得ゴールドの増加、神器ドロップの開放など、取得するとゲームを効率的に進めることができる。
ステータスUPとステータス%UPについて
ステータスアップには「ステータスUP」と「ステータス%UP」の2種類が存在する。
兵士のLVが低い時にはステータスUP効果の方が高いが、LVが上がるにつれてステータス%UPの方が増加値は大幅に高くなる。
加護一覧
加護 | 必要転生石 | 加護の詳細 |
姫の攻撃UP | 50 | +200/LV (LV最大 200) |
姫の攻撃UP | 500 | +500/LV (LV最大 200) |
姫の攻撃UP | 2000 | +1000/LV (LV最大 200) |
姫の攻撃%UP | 500 | +10/LV (LV最大 100) |
姫の攻撃%UP | 1000 | +10/LV (LV最大 100) |
姫の攻撃%UP | 2000 | +5/LV (LV最大 100) |
姫の速度UP | 1000 | +1/LV (LV最大 10) |
姫のダメージ%UP | 2000 | +10/LV (LV最大 100) |
姫のボスダメージ%UP | 2000 | +20/LV (LV最大 100) |
兵士のHPUP | 100 | +1000/LV (LV最大 50) |
兵士のHP%UP | 500 | +10/LV (LV最大 50) |
兵士のHP%UP | 1000 | +10/LV (LV最大 50) |
兵士のHP%UP | 2000 | +5/LV (LV最大 100) |
兵士の攻撃UP | 100 | +200/LV (LV最大 200) |
兵士の攻撃%UP | 500 | +10/LV (LV最大 50) |
兵士の攻撃%UP | 1000 | +10/LV (LV最大 50) |
兵士の攻撃%UP | 2000 | +5/LV (LV最大 100) |
兵士の防御UP | 100 | +50/LV (LV最大 200) |
兵士の防御%UP | 1000 | +5/LV (LV最大 100) |
兵士の防御%UP | 2000 | +5/LV (LV最大 100) |
兵士の速度UP | 2000 | +1/LV (LV最大 10) |
兵士の速度UP | 10000 | +1/LV (LV最大 5) |
兵士の自然回復%UP | 2000 | +2/LV (LV最大 10) |
兵士のクリティカルダメージ%UP | 2000 | +10/LV (LV最大 10) |
兵士のダメージ%UP | 2000 | +5/LV (LV最大 50) |
兵士のボスダメージ%UP | 2000 | +10/LV (LV最大 50) |
兵士の最終攻撃防御%UP | 99999 | +5/LV (LV最大 10) |
アイテム売却価格%増加 | 2000 | +10/LV (LV最大 10) |
アイテム所持数増加 | 2000 | +20/LV (LV最大 10) |
神器ドロップ開放 | 50000 | (LV最大 1) |
取得ゴールド増加 | 70000 | +5/LV (LV最大 2) |
転職ボーナス上限 + 10 | 99999 | +10/LV (LV最大 10) |
[超越]姫の攻撃%UP | 100000 | +5/LV (LV最大 1000) |
[超越]姫の最終攻撃%UP | 500000 | +2/LV (LV最大 1000) |
[超越]姫のダメージ%UP | 200000 | +2/LV (LV最大 1000) |
[超越]兵士の攻撃%UP | 100000 | +5/LV (LV最大 100) |
[超越]兵士の最終攻撃%UP | 500000 | +2/LV (LV最大 1000) |
[超越]兵士の防御%UP | 100000 | +5/LV (LV最大 1000) |
[超越]兵士の最終防御%UP | 500000 | +2/LV (LV最大 1000) |
[超越]兵士の最終攻撃防御%UP | 999999 | +1/LV (LV最大 1000) |
[超越]兵士のダメージ%UP | 200000 | +2/LV (LV最大 1000) |
[超越]兵士の被ダメージ軽減 | 999999 | +1/LV (LV最大 10) |
加護のおすすめ
優先度:★★★★★
序盤は転生石の取得数が少ないため、まずは防衛日数を伸ばすための加護を取得しよう。同じ加護でも必要転生石数が異なるものがあるため、費用対効果の高い加護を取得するのが良い。
優先してとるべき加護は以下の3つ。
・兵士の攻撃%UP (必要転生石数 500)
・兵士の防御%UP (必要転生石数 1000)
・兵士の自然回復%UP
兵士の攻撃%UP
兵士の攻撃値を割合で増加させる。
敵の殲滅速度に直結するため、防衛モードの効率が上がるほか、世界・クエストモードや攻略に役立つ。
兵士の防御%UP
兵士の防御値を割合で増加させる。
兵士の被ダメージに直結するため、防衛モードの効率が上がるほか、世界・クエストモードや攻略に役立つ。
兵士の自然回復%UP
防衛開始時に自動で兵士のHPが回復するようになる。
取得することで、防衛日数の増加に繋がるほか、回復キャラをパーティーに含めない状態でも防衛が安定するため、防衛モードをプレイしつつ放置した際の効率が格段に上がる。
優先度:★★★★☆
転生石の加護でしか解放できない機能かつ、序盤~中盤で役立つ加護を優先的に取得しよう。また、優先度★★★★★よりも費用対効果が低いが、防衛日数を伸ばすための加護を優先したい。
優先してとるべき加護は以下の4つ。
・兵士の攻撃%UP (必要転生石数 1000)
・兵士の防御%UP (必要転生石数 2000)
・兵士のダメージ%UP
・アイテム所持数増加
兵士の攻撃%UP
必ず必要転生石数500のものを取得し終えたら取得しよう 。
兵士の防御%UP
必ず必要転生石数1000のものを取得し終えたら取得しよう。
兵士のダメージ%UP
兵士の与えるダメージを割合で増加させる。
敵の殲滅速度に直結するため、防衛モードの効率が上がる。
アイテム所持数増加
アイテムの最大所持数を増やすことができる。
防衛日数が増えてくると、1日目から放置した際に獲得アイテム数も増えてくるため、防衛日数に応じて取得しよう。
優先度:★★★☆☆
ゲームが中盤まで進むと、キャラの能力取得に大量のゴールドが必要となってくる。そのため、ゲームがある程度 (目安は防衛500日) 進んできたら獲得ゴールドが増加する加護を取得したい。
とるべき加護は以下の2つ。
・アイテム売却価格%増加
・取得ゴールド増加
アイテム売却価格%増加
装備品を売却した際に取得するゴールドが増加する。
ゲームが中盤まで進むと放置で入手する装備品も増えてくるため、防衛最高日数が伸びてくるほど恩恵が大きくなる。
取得ゴールド増加
敵を倒した際に獲得するゴールドが増加する。
主なゴールドの獲得方法は防衛モードのため、防衛モードをプレイしつつ放置した際の獲得ゴールドが格段に増加する。
優先度:★★☆☆☆
優先度★★★★☆よりも費用対効果が低いが、防衛日数を伸ばすための加護を取得しよう。必要転生石数が多いため、ゲームがある程度進み、転生石に余裕が出てきたら取得すると良い。
加護は以下の4つ。
・兵士のHP%UP (必要転生石数 500・1000・2000)
・兵士の攻撃%UP (必要転生石数 2000)
・兵士の速度UP (必要転生石数 2000・10000)
・兵士のクリティカルダメージ%UP
・兵士のボスダメージ%UP
兵士のHP%UP
兵士のHP値を割合で増加させる。
兵士の耐久に関係するが、被ダメージを減らすほうが重要なため、防御%UPを取得し終えたら取得しよう。
兵士の攻撃%UP
必ず必要転生石数1000のものを取得し終えたら取得しよう。
兵士の速度UP
兵士の行動速度が増加する。
攻撃の速さに関係しており、敵の殲滅速度に直結するため、防衛モードの効率が上がるほか、世界・クエストモードや攻略に役立つ。必要転生石数が多いものと少ないものがあるため、必ず必要転生石数2000のものから取得しよう。
兵士のクリティカルダメージ%
兵士のクリティカルダメージが増加する。
敵の殲滅速度に影響するが、クリティカル攻撃が発生するかどうかに依存するため、ステータスアップの加護を優先したいところ。クリティカル率アップの秘宝やアクセサリーを入手していれば、優先して取得しても良い。
兵士のボスダメージ%UP
兵士のボスに与えるダメージを割合で増加させる。
ただし、防衛・世界・クエストのボス戦でしか恩恵が得られないため、ステータスアップの加護を優先したいところ。
神器ドロップ開放
防衛で装備品を取得した際、確立で神器が取得できるようになる。
神器は特殊能力数が多いため、装備品を厳選するには必ず取得しておきたい。ただし、装備品の値が低い序盤~中盤はどんどん新しい装備品がドロップするため、余裕があれば早めに取得してもいいが、防衛日数が1000日あたりを超えてから取得しても問題ない。
優先度:★☆☆☆☆
取得する恩恵はあるものの、費用対効果が低い。他の加護を取得して、なおかつ転生石が余れば取得すると良い。
加護は以下の9つ。
・姫の攻撃UP
・姫の攻撃%UP
・姫のダメージ%UP
・姫のボスダメージ%UP
・兵士のHPUP
・兵士の攻撃UP
・兵士の防御UP
・兵士の最終攻撃防御%UP
・転職ボーナス上限 + 10
姫の攻撃UP
姫の攻撃値を増加させる。
ただし、姫は兵士と比べると与えるダメージが圧倒的に低いため、そこまで恩恵はない。
姫の攻撃%UP
姫の攻撃値を割合で増加させる。
ただし、姫は兵士と比べると与えるダメージが圧倒的に低いため、そこまで恩恵はない。
姫のダメージ%UP
姫の与えるダメージを割合で増加させる。
ただし、姫は兵士と比べると与えるダメージが圧倒的に低いため、そこまで恩恵はない。
姫のボスダメージ%UP
姫のボスに与えるダメージを割合で増加させる。
ただし、姫は兵士と比べると与えるダメージが圧倒的に低いため、そこまで恩恵はない。
兵士のHPUP
兵士のHP値を増加させる。
ただし、割合アップ (HP%UP) と比べると増加値は圧倒的に低いため、そこまで恩恵はない。
兵士の攻撃UP
兵士の攻撃値を増加させる。
ただし、割合アップ (攻撃%UP) と比べると増加値は圧倒的に低いため、そこまで恩恵はない。
兵士の防御UP
兵士の防御値を増加させる。
ただし、割合アップ (防御%UP) と比べると増加値は圧倒的に低いため、そこまで恩恵はない。
兵士の最終攻撃防御%UP
様々なボーナス値を加味した兵士の最終的なステータスに、さらにボーナスを付与する。
ただし、必要転生石数が多いため、転生石に余裕ができてからで問題ない。
転職ボーナス上限 + 10
兵士の転職数が最大50のところ、150回までカウントされるようになる。
転職した回数によりステータスにボーナス値がつくため、兵士のステータスアップになる。ただし、必要転生石数が多いため、転職数が50に近づいてから取得しても問題ない。
優先度:☆☆☆☆☆
取得する恩恵はあるものの、費用対効果がとても低い。
ほとんどやり込み要素のため、他の加護を取得してなおかつ転生石が余れば取得すると良い。
・[超越]
みんなのコメント